魅惑のネットワークオーディオ

新居に移るにあたってネットワークオーディオ環境を構築すると決めていました。
それを念頭に機器選びを進め、なんとかカタチになったので、そのシステム、そしてネットワークオーディオの楽しさをここで紹介したいと思います。

ネットワークオーディオプレイヤ『YAMAHA CD-N500』
Nikon D3 + AF-S NIKKOR 50mm F1.8G

ネットワークオーディオとはなんぞや?と言った感じですが、ググッてくださいと言うと怒られるので、簡単に言いますと、LAN環境で聴くオーディオと申しますか、つまりあの、その、面倒なのでググッてください(笑)

ITmedia『もっと便利に“いい音”を楽しむネットワークオーディオ』

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1210/25/news121.html

つまり、音楽のデータをネットワーク上に保存(保存場所はNASが一般的)し、そのNASと同一ネットワーク内にある機器(PC、スマホ、ネットワークオーディオプレイヤなど)によって再生する事ができるという便利な環境です。

ファイルの形式はMP3やFLACファイルが一般的です。MP3は一般的な圧縮音楽ですが、FLACファイルはCDと同等の音質が特徴で、最近聞くようになったハイレゾと呼ばれるCD以上の情報量が収録されたデータにもこのファイル形式が利用されます。

なんだか難しい説明ばっかりですいません。

まずは前提条件として、同一ネットワーク上にこれらの機器があることが前提になります。

同一ネットワークと言うのが何かといいますと、同じセグメント内に・・・とかイマイチ説明する方も知識の無さを露呈するので、簡単に言いますが、ブロードバンドルーター内で有線もしくは無線LANとして繋がった状態にすると言うことです。

我が家のネットワークオーディオ構成図(適当バージョン)
我が家は各部屋全てに有線LANが敷設されていてその点では無線より安定した環境だと思います。また、スマホ・タブレットも想定して無線ルーター(WZR-1750DHP)をチョイスし、そのルーターにあるUSB3.0端子に2Tbyteのハードディスクを接続してNASとして動させています。

上記のオーディオプレイヤとルーター類の電源を入れて、YAMAHAのスマホアプリである、『NETWORK PLAYER CONTROLLER』(無償)を立ち上げると、
こんな感じでメニューが表示されます。メニューにあるようにCDやradiko、そしてUSB接続でiPhoneやiPad、そしてスマホ内(ここで言うSH-06E)にある音楽までもCD-N500経由で楽しめます。 スマホ内の音楽ファイルが無線LANを通じてネットワークプレイヤから流れるのは新鮮でした。

これだけでもう面白そうでしょ?はい。メチャクチャ面白いし便利です。

SERVERを選ぶと、ネットワーク内にあるNASを探してその中にある音楽を表示してくれます。もちろん、NASの容量制限はあるけれど例えばテラレベルのHDDだと何万との曲が保存可能なのでいちいちCDを取り出して・・・とかそんな手間が省け聴きたい曲がすぐに聴けます。結果的に膨大な曲数になりますが曲ごとにタグを付けること出来て、それらタグに付けられたアーチスト名、ジャンル、アルバム名、そしてフォルダ単位等色々な条件で探せるのでむしろ呼び出しやすい。

ジャケットの画像ファイルも保存できるので非常にわかりやすい。
ヤマハのこのソフト、画像の解像度がやたらと低い。改善して欲しいなぁ。

ちなみに、これらネットワークオーディオには統一された規格(DLNA)がありましてメーカーが違えど操作が可能だったりするので、例えばネットワークオーディオ業界的に雲の上の存在であるLINNの謹製ソフトを利用できたりします。
こんな感じで、スマホだけでなく、一般的なPCからでもCD-N500等のネットワークプレイヤをコントロールできます。例えばリビングにいてノートPCを使用しつつ、そのノートPCでこのソフトを立ち上げておけば聴きたい曲をPCからコントロールすることが可能です。

必ずしもネットワークプレイヤが必要と言うわけではなく、寝室や書斎にあるPCでもNASにあるオーディオファイルを再生できます。有名なフリーソフトであるfoobar2000を使用するとレイアウト・配色などのカスタマイズも自在なので満足度は高いです。


foobar2000

趣向がバレてしまう(笑)。ちなみに嫁and子供のCDもNASに入れてあります(汗)


ちなみにfoobar2000だとサウンドドライバの選択が出来るのでUSB DACに直結するASIOドライバを選択することも出来るので非常に便利なソフトです。

現在我が家のリビングではウッドコーンスピーカを中心にしたネットワークオーディオ。そして自分の部屋ではPCとUSB DACとBOSE M2を利用したPCオーディオと非常にいい環境を構築できました。NAS等の機器を揃える必要はありますが好きな曲を家のどこでも聴けると言うのはとても魅力的です。ネットワークオーディオは是非オススメです。


自転車に乗ってどこまでも

自転車に乗ってどこまでいこう 風にのって野原を越えて 雲をとび越え どこまでもいこう

0コメント

  • 1000 / 1000