恒例イベントとなった軽井沢ライド。今年も行ってきました。
と言っても、富士ヒルクライムに出るにあたり、「山登りってなんだっけ?」と言う
思い出しライドでもあります。しかも去年は自宅建築の為、富士ヒルクライムは
お休みとなりましたので、実に2年ぶりの軽井沢ライドでございます。
起床は夜中1時ぐらい。そこから(すでにこの辺からやる気ナシ)、ルートラボで
本日の予定を決めて、エクスポートし、Edge510にインポート。なんだかんだで
3時過ぎの出発となりました。
大宮あたりで朝食。そしてその後は1時間走って15分休むと言ういつものペース。
17号ほ北上して高崎で18号に入り、安中を経由して横川で釜飯を食べてウマー。
今年のライド
と言っても、富士ヒルクライムに出るにあたり、「山登りってなんだっけ?」と言う
思い出しライドでもあります。しかも去年は自宅建築の為、富士ヒルクライムは
お休みとなりましたので、実に2年ぶりの軽井沢ライドでございます。
起床は夜中1時ぐらい。そこから(すでにこの辺からやる気ナシ)、ルートラボで
本日の予定を決めて、エクスポートし、Edge510にインポート。なんだかんだで
3時過ぎの出発となりました。
大宮あたりで朝食。そしてその後は1時間走って15分休むと言ういつものペース。
17号ほ北上して高崎で18号に入り、安中を経由して横川で釜飯を食べてウマー。
今年のライド
その後は無難に碓氷峠を登り軽井沢へ。
2年前は中軽井沢からロマンチック街道、そして二度上峠を経て高崎に帰った
けれど、今回はなんとなくモチベーションも上がらず、そして時間も無かったので
そのまま帰路へ。
同じ道を帰ったら芸が無いなぁと思いつつ、高崎から17号を外れて254号へ。
ここまでで約200km走っているので、微妙なアップダウンが結構体に響く。
200kmを超えると腰が痛くなってくる症状が今回も出てきて、休憩を多く取り
ながら、東松山辺りまで来たら基本的に直線で緩い下りになり距離を稼げた。
結局、日付変更線をギリギリ超えない辺りで帰宅。
長距離なんてしばらく走っていなかったので(と言うか、自転車自体それ程乗って
いなかった)、300kmを走れれば上々かなと思ったけれど、2年前の記録を
Stravaにアップしたら愕然とした。
2年前のライド
Stravaにはメジャーな道にはGPS記録を利用して自動的に走行時間を記録する
セグメントと呼ばれる機能があります。2年前の記録と比較すると全ての区間で
2年前の記録より大幅にタイムが落ちていた。 無難に行き過ぎたというか、
追い込めなかったというか、追い込む気力を持って いなかったと言うか、無様だなぁ。
300km走るということは割と大変だと思うのでそれなりの充実感はあるけれど。。。
それにしても軽井沢ライドも考え直さなきゃいけないなぁと思う。というか、
それ以前に
自転車にもっと乗らないといけないなぁ。
碓氷峠に差し掛かるちょっと手前の集落にて。
SONY DSC-RX100
いつも反省ばっかりしてるんだけどそれに対してどうするかって言うのが
見えているんだけど実践していない。こんな事の繰り返しだよなぁ。
正直レベルが低すぎる。
なにかいい打開策はあるものか。
色々と考えてしまった軽井沢ライド2014でした。でも、楽しかったよ。やっぱり
自転車って言うのは最高に面白い。
いつも反省ばっかりしてるんだけどそれに対してどうするかって言うのが
見えているんだけど実践していない。こんな事の繰り返しだよなぁ。
正直レベルが低すぎる。
なにかいい打開策はあるものか。
色々と考えてしまった軽井沢ライド2014でした。でも、楽しかったよ。やっぱり
自転車って言うのは最高に面白い。
0コメント