Manfrotto MP3-D02

三脚を購入しました。

Manfrotto MP3-D02

前々から目を付けていました。結論から言うとメチャクチャ良いです。


基本的にはこんな感じです。
脚をたたむことが出来て非常に小さくなります。厚さは1センチを切るのでカバンの
中に入れてもかさばりません。これが非常に大きなポイント。三脚ってコンパクトな
もの含めて、どうしてもかさばって持ち歩くのが億劫になります。それが感じさせ
ない事は本当に評価すべきところだと思っています。


脚を広げるとこんな感じ。
脚を広げるには結構な力を必要とします。それがいいのです。ある程度重い
カメラを載せても大丈夫。また、脚を広げるにあたっても節度の有ると言うか、
ギシギシ感が無い。だから非常に角度をコントロールしやすいです。


実際に装着した感じ。

非常にしっかりと装着できます。


この写真ではわかりませんが、1・2枚目の写真でわかると思いますが、

ネジの位置を3箇所から選べます。カメラによってはカメラの中央に三脚用の

穴が開いていない場合でもネジの位置を変えることが出来るので安定感を

保ちつつ装着することが出来ます。


ちなみに耐荷重は1.5kgです。1.5kgと言われてもピンと来ないと思いので

色々実験をしてみました。


DSC-RX100・・・余裕

D3 + NIKKOR 24-70mm F2.8G・・・NG(レンズの重みに耐えられず前に転ぶ)

D3 + NIKKOR 50mm F1.8G・・・使用可能

D3 + Carl Zeiss Distagon F2.0・・・まあ使用可能

D3 + NIKKOR 45mm F2.8P・・・使用可能


24-70mmは無理だと思っていたから想定内です。いやー、いい買い物をしました。


RX100と一緒に自転車で三脚を持ち歩けるのは便利。写真撮影の幅が広がりそうです。

欲を言えば、RX100用のケーブルレリーズが出ないかなと思います。GRのようにUSB

接続で何とかできないだろうか?ファームのアップグレードでいけそうな気がするが・・・


写真はすべて Nikon D3 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED です。

自転車に乗ってどこまでも

自転車に乗ってどこまでいこう 風にのって野原を越えて 雲をとび越え どこまでもいこう

0コメント

  • 1000 / 1000