自分を知る

スタジオに入りました。バンド練習です。
ちなみこれはホットロッズと呼ばれる竹ひごを束ねたようなスティック。普通の
スティックよりも音が抑えられるのでバラードの曲などでたまに使います。
また、ブラシで演奏するような音がなかなかいい味を出してくれます。

今日はギターがメイン。今日の課題曲はボーカルとキーボードがギターを
演奏するのでギターが3人になる。それぞれどこをどう演奏するかをしっかり
決めた。それぞれが得意、不得意があるのでそれを活かしながら決められた
と思う。あとは練習あるのみって感じだけれど。

ちなみに今日はみんなに黙って録音をしていました。録音って言ってもマイクを
ボンボン立ててと言うことではなくICレコーダーを仕掛けておいただけですが。

録音をすることによって自分の演奏を客観的に聴く事ができます。つまりは、

「あー、俺ってこんな下手っぴなんだ・・・・・・・」

って事を実感するんですけどね。でも、それを知るのは非常に重要だなと。

具体的に言うとテンポのブレがひどいなぁ。バスドラに迷いがあると言うか。
昔、ライブハウスでライブをやった時にライブハウスの人に「バスドラとハイ
ハットがずれる事がある」って言われたことがあるのだがそれだな。
ずーっと直らない(泣)。

やるべき事はわかっています。メトロノームを使い徹底的に基礎的な練習を
すること。自分に今必要なのは基本的な練習です。

まあ、こういう課題がわかっただけでも大きな収穫だった。次回も録音しよう。

自転車に乗ってどこまでも

自転車に乗ってどこまでいこう 風にのって野原を越えて 雲をとび越え どこまでもいこう

0コメント

  • 1000 / 1000