補給は集中力維持なり

今日も淡々と。

土曜日は出来るだけ河口に行こうと言う日なので河口へ。

別に嫌なわけじゃないよ(笑

風が強いような弱いような。向かい風が吹いたり追い風が吹いたり。走りづらいが
こんな日もあるだろう。基本的には速度を気にせずにケイデンスと負荷を重視。

まあ、負荷って言っても明確な基準があるわけではない。

無理をしない程度と思っているだけ。基本的には話せるぐらい。そして鼻歌を
歌えるぐらい。そして歌える位(笑

心拍メータやパワーメータがあればいいのだけれどそんなお金はありません。

荒川河口にて。

GR DIGITAL2

ポールの上において長時間露光。15秒。これが限界ですね。

今日は折り返し地点で素直に補給をした。

「どうせ1時間30分後ぐらいにはご飯を食べる。だから我慢しよう」

こんな感じで思っていたのだけれど、お腹が減ると力も出ないし、むしろ重要で
ある集中力が欠如する。これは危険。と言うことで一口羊羹を補給。

羊羹って非常にいい。脂質の無いカロリー補給は自転車に最適だ。

おかげで向かい風気味の後半戦も快適でした。これからは毎日補給をしよう。

今日のコースは荒川河口コース。


今日の走行距離 71キロ

自転車に乗ってどこまでも

自転車に乗ってどこまでいこう 風にのって野原を越えて 雲をとび越え どこまでもいこう

0コメント

  • 1000 / 1000