のんびり夏休み(最終日)

あっという間に夏休みが終わろうとしています。

お台場に行きたいといわれたのだけれど最終日はのんびり過したかったので

わがままを言って吉見百穴と川越に行きました。


吉見百穴は「ひゃくあな」というらしい。

SONY DSC-RX100


自分が初めてここに来たのは小学生の頃。祖父に連れてきてもらった。

その頃は「ひゃっけつ」と言っていたのだが間違えていたのだろうか?


穴の中に入るとひんやりしていて心地よい。

SONY DSC-RX100


エアコン要らずの涼しさで本当に気持ちが良かった。日曜日だけれど

人が多くなくのんびりと出来た。本当にここはオススメな避暑地です。


その後は川越へ。

こちらはなかなかの賑わいでした。

街並みを何枚か撮影したのでお楽しみください。


フカゼン

SONY DSC-RX100


時の鐘

SONY DSC-RX100


那智石

SONY DSC-RX100


ハイカラ

SONY DSC-RX100


真鯛

SONY DSC-RX100


せせらぎ

SONY DSC-RX100


動画も撮影してみました。

自分も好きな構成で作ってもらいました。具体的には麻の実が苦手なのでそれは

抜いて、山椒を多めに入れてもらいました。これで500円は安いと思います。


川越では基本的には「トイカメラ(クール)」というフィルターを使用しています。

RX100で撮っていると撮影の楽しさを改めて感じる。コンパクトなのでフット

ワークの良さでパチパチと撮影できます。とてもいいカメラだと思います。


あっという間に夏休みが終わってしまった(泣)。あああ。でも今年は割りと充実

した夏休みであったと思う。最終日にこんなのんびり過せたのはいい〆でした。

自転車に乗ってどこまでも

自転車に乗ってどこまでいこう 風にのって野原を越えて 雲をとび越え どこまでもいこう

0コメント

  • 1000 / 1000