2枚の写真。明日は初ブルベ。200キロを走ってきます。仕事もキリのいいところで片付いたのでちょっと早めに会社を出ました。途中、荒川サイクリングロードにて。撮りたいポイントがあった。赤羽あたり。夕日がいい時間帯だった。拡大するNikon D3 + Nikon Ai Nikkor 45mm F2.8P撮影がてら、twitterに投稿するためにGALAXY Sで撮影。拡大するSAMSUNG GALAXY Sあれ。こっちの方がよくない?「とりあえずこっちでも撮っておくか・・・・」位でしかなかったんだけど(苦笑)案の定、Twitter的にも反響が結構ありました。携帯のおまけカメラがそれこそ一眼レフのカメラをうっちゃる。写真ってカメラじゃないんですね。ちょ...29Jan2011自転車
愛知家さんの夜嫁さんの知り合いの家で不幸があり嫁さんと子供が成増へ。今日は一人でごはんを食べました。久し振りに愛知家さんへ行こうということに。愛知家さんのブログに「お蕎麦屋さんが作る手羽先」なる写真があって美味しそうだったので食べたかった。店に入り、「とりあえずビールと手羽先を。」と宣言。普通ならビールだけまず出てくるのですが一緒に食べたかったので「手羽先と一緒にお願いします」とオーダー。出てきた手羽先は揚げてあってタレがつけてあります。常々僕は「手羽先は塩焼きに限る!」って言っていますが愛知家さんの手羽先のタレはそれ程甘くなくて美味しかった。ビールもあっという間に終了。その次はあっさりと日本酒+やまかけ。日本酒の銘柄は忘れましたがスイスイと飲め...28Jan2011食べ物
滞り気味ですね。最近ブログが滞りがちですが皆様いかがお過ごしでしょうか?基本的にはメモ等に書きたい事はメモっておいたりするのですがなかなかそれをブログに残すまでの時間が無い。って、思っていました。それは違う。ブログを更新するなんて10分ぐらい。そんな時間が無いわけがない。その時間を作る余裕が無いだけ。物理的な時間の余裕と心の余裕。もう少し。もう少し毎日生活する中で一息つける時間を作ろう。まあ、最近はTwitterやらmixiやらに夢中でブログは二の次なんですがね。でもブログはブログでいい所があるし、止める事はないと思うのです。でも、「毎日」じゃなくてもいいんじゃないかな?とも思ったり(笑27Jan2011雑記
アジアカップ観ました。韓国戦。っていうか、寝てました。で、起きました。嫁の絶叫で。延長後半で目が覚めて2-1。日本が勝っていました。このまま勝つんだな。良かった良かった。って思っていたらまさかの同点ゴール。びっくり。そしてこれですよ。AFCアジアカップ2011 準決勝 日本vs韓国 PK戦 川島に尽きるよなぁ。この気合。凄かった。そしてこのプレッシャーの中着実にゴールを決めた日本のメンバー。凄い。素晴らしかった。試合後、なんだか興奮してしばらく眠れなかった。26Jan2011スポーツ
わからん世の中仲良くしてた、と言うかうちの最大手である建材屋さんが2回目の不渡りを出した。つまり事実上の倒産ですね。びっくり。もちろんそこの社長さんも知っているし、その息子さんも知っています。一緒に飲んだこともあるぐらいだから。予兆は無いと言えばそうではないけれど、、、、ショックですね。社長と言うのはこういう時には身包み全て剥がされる。大変なんだなぁ。会社を持つって。25Jan2011仕事
基本はタイピングから文字入力は速い方がいい。こんなソフトを入れてみました。たいぷぅ僕はいわゆる「ゲーム」に興味はありません。唯一出来るのはファミコンのスーパーマリオ、ボンバーマンぐらいでしょうか?ソリティアさえもやり方を知りません。(別にゲームをする人を馬鹿にしているわけではありません)初めてパソコンを買った時はインターネットも常時接続な時代じゃなかったので買ったばかりの時はタイピング練習ソフトをやるしか興味が無くずーっと「特打」をやっていました。だからこそ今そこそこ速く打てるわけで。文字入力は全ての基本だと思います。自分の意思を端末に伝達する。ここでつまづいたり遅くては有効活用の妨げになると思うのです。だから練習してますよ。とりあえず今の段階はスピー...24Jan2011Android
道満グリーンパーク家族みんなで行きました。サッカーをしたり野球をしたりフリスビーをしたり。みんなではしゃいでみんなで汗だく。お父さんもお母さんも。拡大する Nikon D3 + Ai AF Nikkor 50mm F1.8Dいつまでも二人仲良く出来ればいいな。この後は隆と床屋さんへ。スッキリスッキリ。とても充実した日曜日でした。23Jan2011家族
いかめしLOVE美味しいのに「イカ臭い」とまで異臭の代名詞になってしまい、可哀想で可哀想で夜も眠れません。と言うことで我が家にやってきました。阿部商店のいかめし親戚が物産展で売っていたので買ってきてくれました。駅弁祭り等の催事でよく見かけますね。いかめしと言えばこれでしょう。もうこれ以外はありません。って、言っている割にはこのいかめしは初めて食べました(笑いやぁ、美味しかった。やっぱり売れるだけある。味はしっかり。いかはやわらかい。中のもち米には程よい味がついていて本当に美味しかった。また食べたいねぇ。これで500円。安いと思いますよ。22Jan2011食べ物
電源は命綱Galaxy Sに限らず、スマートフォンの弱点は電源。仕事で通話としての電話は結構使うし、そしてスマートフォントしての利用もする。そう考えると本当に携帯をいじっている時間が多い。つまり電池を消費しまくり。結果的に余裕で一日電池が持たない。デジカメはメモリーを忘れたらタダの重い金属のカタマリ。そして携帯電話は電池が無ければこれまた同様。と言うことで一番評判のよろしいこれなるものをゲット。エネループモバイルブースターちなみにamazonにてゲット。っていうか注文をしただけ。amazonだと一般的な売価よりも1000円ぐらい安い。そのかわり、在庫切れ状態だからしばらく待たなくてはいけない。とりあえず今まで使っている携帯用の継ぎ足し充電用の...21Jan2011Android
藤村の会 - 2011年冬の陣 -やってまいりました。スバル飲み会でございます。スバル後輩F原君と私奥村が多彩なゲストをお呼びしてお酒を楽しく飲もうというきわめて単純なイベントです。今日は前回に引き続き王将飲みの予定でしたが残念ながら超満員だったので水道橋から御茶ノ水へ。 ♯まあ、夜の水道橋の王将なんてどう考えても 学生が多い。空いている訳ないよね。場所は御茶ノ水の鳥が美味いお店。手羽先が美味しかった。twitterにもつぶやきましたが、手羽先は例外もありますが基本的には塩焼きが好きです。まあ、藤村の会はどちらかと言うと食べ物よりも飲み物。そして飲み物よりも楽しいトークなんですけどね(笑今回はK店長がノリノリだったなぁ。結局あっという間に終電を気にする時間に。と...20Jan2011お酒
スタート参加受領証1月30日に行われるブルベ200kmのイベントである20011-BRM130アタック霞ヶ浦200km要は200km制限時間以内にひたすら走るイベント。なんと色彩感あふれる受領証でしょうか。って、おいおい。帰って食事をした後に嫁が「ああああああぁぁぁぁーーー!!」との声。はい。雅がマジックでお絵かきをしてしまいました。得意そうにドヤ顔で両親を見る雅に怒れるはずもなくまあ、なんとかなるか。ぐらいで終了。ってか、なんとかなるかな?19Jan2011自転車
夜明けの荒川サイクリングロード重いレンズを背負って自転車通勤。寒かったなぁ・・・・ここで撮りたかった。拡大するNikon D3 + AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED レンズが変るといつもの風景も別世界に感じる。拡大するNikon D3 + AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED朝っぱらだけどニコニコしながらファインダーを覗きシャッターを切りました。楽しかった。だけどいわゆる「超広角」は慣れていないため難しい。撮りたい風景を目の前にした時、ふと目を閉じるとそのレンズで撮れる風景が浮かぶ。しかしこのレンズだと浮かばない。まだまだ未熟なんだなと痛感しました。18Jan2011自転車