なんとなーく6時に会社を出たかったけれど終わってみたらいつもと同じような時間。のんびりと会社を出ました。連日のように四ツ木橋まで行っているとその距離に慣れてくる。風景にも慣れて単調に感じてくる。(実際、かなり単調なコースなんだが・・・・)今日はペダルの回し方を考えながら。どこかのサイトか本に、「ペダルは後ろにいる人に砂をかけるようなイメージで足を引き上げる・・・」みたいなことが書いてあったような気がしてそれを実践。その他に片足をビンディングから取って片足のみでくるくる回してみたり。そんなこんなであっという間に四ツ木橋。なんとなーくその先にも行ってみたくなり、荒川を南下。途中ややダートになったりして走りづらかった。道に気を使うくらいなら四ツ木橋で...29Jun2011自転車
カレーが美味い今日も自転車で!といきたいところだったが自分が起きた時間はパラパラと雨。雨だけはいけない。いや、頑張れば行けるけれど事故に対するリスクやいろいろな事を考えて今日は電車で。天気予報は昼間は晴れそう。残念。昼からはグングン気温が上がりゲンナリするぐらい暑かった。あれ?梅雨は?晴れ渡る青空を見上げると清々しさに心が開放的になる反面、「何故朝からこのぐらいの空になってくれなかったんだ・・・・」という悔しさの目で見てしまう(笑自転車通勤をしないと気持ちが緩むのか、お菓子(間食)を食べたり夜ご飯も多めに食べてしまう。何でだろう?今日はなんとなくカレーが食べたくなり違う予定だったらしいのだがカレーをリクエスト。おかわりしてしまった。。。。あーあ。...28Jun2011自転車
お疲れモードの中で今日はつらかった。起きた時から非常に体が重い。どこかが筋肉痛とか、痛みがあるということは無く、単なる体の重さ。本来ならば自転車はやめよう・・・・・と言うところだが、「だからこそ今日は行こう」そう思いました。この先に見えるものはなんだろ?と言う気持ちがある。会社まではクールダウンと言うかカチカチの体をほぐすようなイメージだった。ペースも上げず(と言うか上がらない)、本当にのんびりと会社に向いました。帰りはそこそこ回復。四ツ木橋まではいつもよりペースは落ちていたけれど逆にケイデンスを上げてクルクルと回し、あまり負担はかけないように心がけました。堀切橋を越えたあたりで急に疲れがドドドと。体の疲れと言うかおそらく気持ちの疲れ。いつもなだらか...27Jun2011自転車
明太子明日はツーリング。嫁さんは髪を切る為に実家へ。ちょうどいいので泊まってくるとの事。さて、問題は夜ご飯。「何か作っておこうか?」って言われたけれど何が食べたいのか迷っていたので特にオーダーしなかった。どうせ一人なんだから一人にしか食べられないものにしよう。と言うことでこれ。明太子ごはん。25Jun2011食べ物
走って後悔しない選択仕事がなかなか終わらずに会社を出たのは9時ぐらい。本来ならばもう遅いから葛西方面に行くのはやめようと思っていた。でも自分的には今はいわゆる「もっと乗りたい!」って言うモード。走らずにウダウダ後悔するよりは大した距離じゃないんだし走って後悔しない方がいいと思い結局四ツ木橋まで。今日はほとんど向かい風だった。しかもけっこう強烈。いつもならその風を突き破る如くガムシャラにペダルを踏むけれど相変わらずに淡々とペダルをシャカシャカと負荷を少なくして進みました。あくまで無理をしない。岩淵水門を越えて、京浜東北線を越したあたりで荒川サイクリングロードから離脱。浮間の自転車仲間がいるコンビニへ。仕事中にもかかわらず色々話してしまった(笑結局自宅に着...24Jun2011自動車
空を見て今日も四ツ木橋コース。四ツ木コース今日は、疲れない乗り方は無いかな?と色々考えてみた。ペダリング?ケイデンス?色んなことを試行錯誤。そこらへんを考えながらだと30キロなんてあっという間だ。帰宅。今日もとても言い汗をかいた。爽快。家に帰ると隆がまだ起きていた。布団から窓を通し空が見える。「おとーさん、あの星は戸田のおじいちゃんだよ。」へー。そんな事を言うようになったか。「そうだね。ずっと隆の事を見守ってくれているんだよ。じいちゃんは優しいからね。」って返した。あ、オレの方が心配されているよね(笑成長するんだね。いつの間にか。今日の走行距離 51キロ。23Jun2011自転車
四ツ木ルート今日もLSD。家から会社まで18キロ。昨日の堀切橋コースで30キロ。合計48キロ。それならキリよく50キロにしてしまおう。と言うことで、堀切からちょっと走ると四ツ木橋がある。そこで折り返そうと言うことに。四ツ木ルートこれだと33キロ。合計で50キロを超える。これからこのルートにしよう。今日も淡々と。ケイデンス高めでシャカシャカと。昨日と違い本当に自分のペースで走ることが出来た。とても気持ちよかった。ノーマルホイールに戻して確かに重くて高速も伸びないけれどある意味、練習になる。これでしっかり力をつけよう。第一、クリンチャーなのでチューブの予備もあるし、換えるのも簡単。「あー、パンクしたらどうしよう・・・・・」って言う心配が無い。(全く...22Jun2011自転車
気持ちがいい朝。自転車通勤。快晴だ。本当に快晴。梅雨空が続いている中での快晴は胸が躍り心も躍る。気温が高いのでしっかりと水分を補給し、ボトルにもスポーツドリンクを入れて家を出る。岩淵水門あたり。21Jun2011自転車
30kmLSD的な走りがしたくなり会社を出ました。いつも通り、小台から荒川サイクリングロードへ。今日は岩淵方面ではなく葛西方面へ。大体、堀切駅まで行ってそこから引き返すと家までちょうど30キロになる。今日はこれぐらい走りたかったのです。意識した事はLSD。あまりガツガツ走らず淡々と。夜はこれぐらいがいい。堀切駅で折り返したら自転車乗りが真後ろに付いた。いつもなら、http://www.youtube.com/watch?v=rmDWmWLfKVI#t=0m28sこれもんですが(笑)・・・・・今日の自分はそれが目的ではない。今日は自分のペースで走りたかったのであえてスピードを落とし先に行かせようとしたけれど、前に出ない。逆にペースを上げても付...21Jun2011自転車