日曜日の午後今日は日曜出勤。日曜日は仕事の目処が付いたら上がっていいルールなので午後1時ごろに退社。その後は撮影スタジオで次男の七五三の打ち合わせなどをして家に戻りました。打ち合わせ自体はそれ程時間はかからず。その後は近所で買い物をしたりして基本的にのんびりな1日でした。みんなで自転車に乗って移動しました。帰宅後のんびり。台風一過による暖かい夕焼けの光が次男を照らしていました。27Oct2013D3Distagon 35mm F2 ZF家族
カメラを考える先日のブログでNEX-6とCarl Zeissの24mmが欲しいと書きました。その後、自分の中でNEXよりも富士フィルムのX100sもいいなと思ったりして。NEXとは全く方向性の違うアナログの操作感を持ついかにもカメラという佇まい。一人だけの休日にのんびりとX100sを持ち、行く宛ても無く電車に乗り気が向いた時にファインダーを覗いて写真を撮影できたらいいななんて思いました。そして昨日。X100sを触ってきました。カメラを触りに出かけるなんて珍しい。結論から書きますが、ときめく『何か』をを感じませんでした。スイッチを入れて、撮影モードを確認して絞りをカタカタ動かしシャッターを押す。いかにもレンズシャッターらしい「パチッ」っという音でと...21Oct2013D3Distagon 35mm F2 ZFカメラ
運動会次男の運動会でした。次男の幼稚園は現在園舎の建替え中で、例年ならば幼稚園で行われるのですが今年は小学校の校庭を借りての運動会です。ちなみに長男が通う小学校です。小学生が走るトラックでは広すぎるので、こじんまりとしたトラックになっていました。これが、後の大騒ぎの舞台になるとはこの段階では誰も知らなかった訳で。。。さて、開会式が終わると早速年中組の徒競走です。2組目だったのであっと言う間に始まりあっと言う間に終わった(笑)14Oct2013D3NIKKOR 24-70mm F2.8G EDNIKKOR 70-200mm F2.8GNIKKOR 28-300mm F3.5-5.6G家族
建方工事 #016いよいよ建方(たてかた)工事です。建方工事とは現場で主要な構造材を組み立てることを言います。建築用語ですね。残念ながら仕事の都合上立ち会えなかったのですが、嫁さんが見に行ったのでカメラを託しました。水平、シフト修正を経て公開いたします(笑)。どーん!!!10Oct2013RX100おうち
このカメラとレンズが欲しい最近気になるカメラとレンズがあります。これ。いい写真があったからかっぱらってきた。願わくばフード付きの方がカッコいいんだけどね(笑)03Oct2013E 24mm F1.8 ZANEX-6物欲