八ヶ岳へ その1

ちょっと遅めの夏休みを頂きまして今年も八ヶ岳へキャンプに行ってきました。

今年も中津川林道を使って行こうと思いましたが家族の反対にあって却下と
なりました。「運転を丁寧にしてくれるなら・・・」って言われたけれど、林道を
丁寧に走ることは出来ません。どうしてもコーナーでアクセル踏んじゃうでしょ?(笑

って事で今年はのんびり高速で。


遅いとはいえ5時出発。談合坂の休憩ではまだ眠そう。
Nikon D3 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

かわいいな(笑


清里到着は9時ちょっと過ぎ。今年は牧場に行きたいとのリクエストがあり、
滝沢牧場に行きました。
Nikon D3 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

いい天気だ。滝沢牧場に来るのは大学時代だから10年以上前。バイクで
能登半島を一周したり信州を1週間かけてぐるっと回った時以来。

ちなみに当時の写真はこれ。
Nikon New FM2 + Nikkor Ai-S 50mm F1.4S

同じ建物がありますね。懐かしいねぇ。

戻ります。まずは乗馬体験をしました。


まずは余裕の長男

Nikon D3 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED



続いてやや恐る恐るな次男。

Nikon D3 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

次男はちょっとまだ怖いみたいで終始カチカチだった(笑)



牧場内はちょっとしたアスレチックと言うか遊具もあり楽しめます。
Nikon D3 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

遊具の中にヤギがいたりしてとてもいい感じでした。


その後は乳搾り体験。

まずは長男。

Nikon D3 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

牛の機嫌が悪く、後ろ足をガシガシと動かしていたのでちょっとビビリ気味です。


そして次男。

Nikon D3 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

こちらも数回やったところでビビッて終了(笑)


牧場だけあって規模もデカい。穏やかな空気が流れていています。


特等席
Nikon D3 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

ポツリと車用のシートが置いてありました。ここに座ると八ヶ岳の絶景を
眺めることが出来ます。

他にもウサギと遊んだりしてあっという間に時間は過ぎました。


お次はバーベキューです。


宿泊先のバンガローに行きバーベキュー開始です。

Nikon D3 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

牛肉は悪魔の食べ物。まずは豚肉と鶏肉をたくさん食べて体を清めなさい。
と言うのが我が家の決まりです(嘘・笑

回数を重ねるごとに隆もいろいろ覚えてくれて段取りが楽になった。いつかは
のんびりとして子供が用意することが出来るようになればなーと思ってます。
SONY DSC-RX100

今日はこれが一番美味しかったかも。朝一番でとれたとうもろこしを買って
焼いて醤油をたらすのみ。こげた醤油とメチャクチャジューシーで甘い
とうもろこしが最高だった。とれたてってやっぱりいいものだねえ。


お腹一杯になり、のんびりしたところでバンガローにチェックイン。時間に
余裕があったので近くの遊び場所で遊びました。


登る息子たち。

SONY DSC-RX100



渡る息子たち。
SONY DSC-RX100

その後はバンガローに戻りみんなでカレーを作ったり、UNOをしたりしました。

夜になってこれまたリクエストだったのですが、長男が焚き火がしたいと言い

まして、昼間のうちに程よい枝を集めていました。
Nikon D3 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

高原と言うこともありこんな季節でも結構夜は冷えます。焚き火をすると
ちょうど体が温まりナイスアイデア。また、のんびりを日を眺めると言う事も
あまり無いのでいい時間になりました。

そんなわけで充実した1日も終了です。明日もイベントは盛りだくさんです。

自転車に乗ってどこまでも

自転車に乗ってどこまでいこう 風にのって野原を越えて 雲をとび越え どこまでもいこう

0コメント

  • 1000 / 1000