人の体もオーバーホールできればいいなと思ってる今日この頃です。
久しぶりに自転車の話題。我がFCRをオーバーホールに出しました。
最近ローラー台をやっていてシフトが非常に渋くなってきて、12Tに入らなく
なってしまいました。まあ、ローラーだし、しかも12Tだしそんなに必要ない
からいいやと思っていたものの、やっぱり気分が悪いので自転車屋さんに
持っていきました。
他の自転車を調整している間、店員さんと「そろそろオーバーホールですね」
なんて話をしていました。で、自分の番になり調整スタート。
久しぶりに自転車の話題。我がFCRをオーバーホールに出しました。
最近ローラー台をやっていてシフトが非常に渋くなってきて、12Tに入らなく
なってしまいました。まあ、ローラーだし、しかも12Tだしそんなに必要ない
からいいやと思っていたものの、やっぱり気分が悪いので自転車屋さんに
持っていきました。
他の自転車を調整している間、店員さんと「そろそろオーバーホールですね」
なんて話をしていました。で、自分の番になり調整スタート。
途中、作業が止まります。
「あれ?おかしいぞ。。。。」
ん?どうしたんだろう。と思いながらも見ていると変速レバーを確認します。
「あ。やっぱり。」
変速レバーを覆うラバーをめくり中を見せてもらうとそこにはほぼちぎれた
シフトワイヤーが。そう。ワイヤーが切れ(かけて)いたのでした。
ドロップにしたのが一昨年の10月だから1万キロ以上は乗っています。
結論から言えば換え時だったんだろう。と言うかいつ切れてもおかしくない
距離ですよと言われました(笑
って事で4月頃にでも・・・・と言うプランだったオーバーホールを早めて即日
入院となりました。ちなみにシフトワイヤーだけでなくブレーキワイヤーも
交換し、チェーンも伸び伸びだったので交換。そして各所グリスアップなど
もろもろの調整をお願いしました。
ちなみにいわゆるBB(ペダルの軸受け部分)も交換しようと思ったのですが
何に交換したらいいか結論が出なかったので今回は見送りました。6月に
交換しているし、セラミックベアリング等、選択肢がたくさんあるので吟味
したいなと思っています。
「あれ?おかしいぞ。。。。」
ん?どうしたんだろう。と思いながらも見ていると変速レバーを確認します。
「あ。やっぱり。」
変速レバーを覆うラバーをめくり中を見せてもらうとそこにはほぼちぎれた
シフトワイヤーが。そう。ワイヤーが切れ(かけて)いたのでした。
ドロップにしたのが一昨年の10月だから1万キロ以上は乗っています。
結論から言えば換え時だったんだろう。と言うかいつ切れてもおかしくない
距離ですよと言われました(笑
って事で4月頃にでも・・・・と言うプランだったオーバーホールを早めて即日
入院となりました。ちなみにシフトワイヤーだけでなくブレーキワイヤーも
交換し、チェーンも伸び伸びだったので交換。そして各所グリスアップなど
もろもろの調整をお願いしました。
ちなみにいわゆるBB(ペダルの軸受け部分)も交換しようと思ったのですが
何に交換したらいいか結論が出なかったので今回は見送りました。6月に
交換しているし、セラミックベアリング等、選択肢がたくさんあるので吟味
したいなと思っています。
今回交換予定のパーツ。チェーンのみ最上級グレードであるDura-Aceと
いう事で(笑)。金額もあまり変わらない定番チェーンであります。
そしてバーテープは今までと同じフィジークの黒にしました。本当は
フレームと同じ色にしようと思ったけれど自分の望むような青が無くて
黒にしました。濃い青なら良かったんだけどなぁ。イメージ的には東洋
大学の箱根の襷の色。あんな色がよかった。
さて、自転車もリフレッシュされるし、そろそろ暖かくなってきたので
ローラーだけではなく外をガンガン走っていきたいと思っています。2012
年の自転車活動も本格スタートです!
いう事で(笑)。金額もあまり変わらない定番チェーンであります。
そしてバーテープは今までと同じフィジークの黒にしました。本当は
フレームと同じ色にしようと思ったけれど自分の望むような青が無くて
黒にしました。濃い青なら良かったんだけどなぁ。イメージ的には東洋
大学の箱根の襷の色。あんな色がよかった。
さて、自転車もリフレッシュされるし、そろそろ暖かくなってきたので
ローラーだけではなく外をガンガン走っていきたいと思っています。2012
年の自転車活動も本格スタートです!
0コメント