いよいよ当日でございます。
3時起床。コンビニでおにぎりを買い軽い朝食。
4時に指定の駐車場が開くのでそれを待ち入場。自転車を組み立てて
空気圧チェック等の最終チェック。持ち物も確認してひと段落。
4時に指定の駐車場が開くのでそれを待ち入場。自転車を組み立てて
空気圧チェック等の最終チェック。持ち物も確認してひと段落。
5時過ぎに会場へ向かいます。
なにせ5500人も参加するイベント。自分は初参加組みなので出発は
最後のほうになり、7時30分の予定。ここからが長い。
最後のほうになり、7時30分の予定。ここからが長い。
山麓とは言え寒い。2時間待つのは本当に辛かったけれど
出店されているブースや色々な所を散歩したり念入りに
準備体操をしたりしてなんとか時間をつぶしました。
出店されているブースや色々な所を散歩したり念入りに
準備体操をしたりしてなんとか時間をつぶしました。
で、出走。
今回は初めてなので基本的方針は以下の通り。
1.スタートから1合目、2合目まではペースを抑える。
ヒルクライムの解説をする人は必ずそう言います。ここで
飛ばしすぎると後半もたなくなるらしい。後半はどちらかと
言うと斜度がゆるくなるから時間を稼げる。その時にばてて
いると、時間を相当食ってしまうらしい。と言うことで、それに従う。
ヒルクライムの解説をする人は必ずそう言います。ここで
飛ばしすぎると後半もたなくなるらしい。後半はどちらかと
言うと斜度がゆるくなるから時間を稼げる。その時にばてて
いると、時間を相当食ってしまうらしい。と言うことで、それに従う。
2.諦めない。
心を切らないようにしました。苦しんだとしてもせいぜい
2時間。「もうダメだ」って絶対思わないと決めました。
心を切らないようにしました。苦しんだとしてもせいぜい
2時間。「もうダメだ」って絶対思わないと決めました。
以上です。
みんなで写真を撮りあっていたので便乗。なぜか自転車を
持ち上げて撮るのがブームになり(笑)、それにも便乗。
持ち上げて撮るのがブームになり(笑)、それにも便乗。
時間は1時間34分41秒(公式記録)
平均完走タイムは1時間49分だからまぁ、よしとしよう(笑
シャ乱Qのまことさんに勝ちたかったが・・・(1時間31分)
鶴見辰吾さんは1時間21分。すげーなーぁ。
シャ乱Qのまことさんに勝ちたかったが・・・(1時間31分)
鶴見辰吾さんは1時間21分。すげーなーぁ。
それにしても凄いね。ゴールしてすぐに携帯で自分の時間を
調べる事が出来る。ってか、知らなかったけれど近くの人が
調べていたから自分も調べてもらいました。
調べる事が出来る。ってか、知らなかったけれど近くの人が
調べていたから自分も調べてもらいました。
「初出場で、しかもドロップハンドルではない自転車で
そのタイムなら上々ですよ。」
そのタイムなら上々ですよ。」
って、お褒めの言葉を頂きました(嬉
最後に、
「来年は30分未満が目標ですね!」とも。うん。そう思う。
どうやら1時間30分未満が「速い人」の基準なようだ。
帰りは基本的には坂を下るのでペダルをこがないので体温は
相当奪われます。また、山の天気は変りやすいので雨具も必要。
防寒具や雨具をビニール袋に入れて朝、受付で預けてトラックが
あらかじめ5合目まで運び、持ち主を待ちます。
相当奪われます。また、山の天気は変りやすいので雨具も必要。
防寒具や雨具をビニール袋に入れて朝、受付で預けてトラックが
あらかじめ5合目まで運び、持ち主を待ちます。
スピードは凄いです。基本的に50キロから60キロのペース。
とは言うものの、バイクで慣れているしそんなスピードに
関してはそんなに怖くは無かった。バイクの経験って非常に
有効だと思う。特にブレーキング。前後のバランスや荷重
バランスのかけ方は基本的に同じだと思います。
とは言うものの、バイクで慣れているしそんなスピードに
関してはそんなに怖くは無かった。バイクの経験って非常に
有効だと思う。特にブレーキング。前後のバランスや荷重
バランスのかけ方は基本的に同じだと思います。
これがなかなか美味い。麺もコシがあったし、キャベツの
甘さもよかった。お腹がすいていたと言う事を差し引いても
美味しかったです。
甘さもよかった。お腹がすいていたと言う事を差し引いても
美味しかったです。
その後の表彰式はパス。体がだるく、疲れたので帰路へ。
ほうとうは小作と決めています。うまかった。
帰りは高速で。下でもよかったけれどETCの休日割引が
あって下で帰ってきてもそんなにお特感が無いから。
あって下で帰ってきてもそんなにお特感が無いから。
4時ごろ帰宅。
本当に楽しかった。メチャクチャつらかった。本当につらかった。
でも、上りきってゴールした時の感動はやっぱり最高だった。
でも、上りきってゴールした時の感動はやっぱり最高だった。
最初はタイムを計ることに抵抗はあったけれど次回の目標が
明確になる。来年が本当に楽しみです。来年も是非出たいです。
明確になる。来年が本当に楽しみです。来年も是非出たいです。
最後の写真はD3。それ以外はGR DIGITALです。ってか、
こういう自転車のイベントはやっぱりコンパクトカメラだな。
D3持って行ってぶっちゃけ後悔。車の中に入れておくと
盗難の心配もしなくちゃいけない。長時間離れることになる
からね。そう考えると望遠も出来たり色んな機能がある
コンパクトデジカメが欲しくなっちゃう今日この頃です。
こういう自転車のイベントはやっぱりコンパクトカメラだな。
D3持って行ってぶっちゃけ後悔。車の中に入れておくと
盗難の心配もしなくちゃいけない。長時間離れることになる
からね。そう考えると望遠も出来たり色んな機能がある
コンパクトデジカメが欲しくなっちゃう今日この頃です。
0コメント