月間走行距離今月の月間走行距離は1022kmでした。ギリギリ1000kmを超えた印象。自分の中では1200kmを走りたかったし、そのペースで来た。しかし月末の天気の悪さでどんどん縮まってしまった。結果1000kmといった感じ。以前にもここで言ったけれど、距離を走る事が全てではないと思うけれど最近はLSDをメインとしているので一定の成果ではあるのかなと思う。唯一、1000km走った割には体重が落ちていない。まあ、増えていないからいいとしよう。来月の課題はこの辺かな。この調子でいいと思う。この調子が維持できるのならば。最低秋まではこの調子を続けたい。今日の成果31Jul2011自転車
雨が降る前に!久し振りに自転車に乗ったような気がする。この1ヶ月、ひたすら乗ることを心がけていたから、1日でも乗らない日があるとなんだか凄く悪い事をしているような気になってしまう。でも、その分乗れる事の喜び、そして自転車を運転する楽しさを感じる事ができる。今日は職場に自転車があったので復路のみ。今日はバイシクルセオ浦和店に用事があったので河口方面に行かずに埼玉方面に。河口方面に行く事が当たり前になっていたので非常に物足りない。岩淵水門にて。30Jul2011自転車
雨が憎い微妙な天気だったけれど自転車で家を出ました。荒川サイクリングロードに入ったあたりでポツリポツリと。ポツリポツリはそれ程重要じゃないのです。重要なのは路面です。路面が濡れて一定以上になると雨水を跳ね上げます。これがツラい。幸いにも荒川CRでは「降っているかな?」ぐらいだったけれど一般道に出てからは雨はひどくないものの路面が完全にウエット。ガンガン水を跳ね上げます。時速15kmぐらいだと大丈夫なんだけれどそんなスピードで走っているわけにもいかないのでペースを落としながらも会社へ。それ程遅くはならなかったけれど自転車は完全に雨や砂がバッチリと付着。職人さんを送り出した後、濡れているうちに洗い流すなど軽い洗車。面倒だけれど砂が乾いてカチカチ...28Jul2011自動車
グローブ今使っているグローブがボロボロになった。いつ買ったんだっけ?4月だった。おいおい。随分持たなかったな。と言うことで今まで通り、スペシャライズドのグローブを購入。一番安いやつ。27Jul2011自転車
鰻Love昨日は自転車で帰れなかったので自動的に電車出勤。座る事ができたのが唯一の救いだが自転車の快適さに比べると雲泥の差だ。自転車通勤をしている人ならわかると思うが自転車に限らず、朝に体を動かし心地よい汗をかくと体が良く動く。シャキッとするんです。逆に、自転車を使わず電車だと体がいつまでも寝ぼけているようでダルい。そして眠い。本当に眠い。だから午前中ぐらいは眠さと戦うようになる。ああ。嫌だ。今日は19時からお得意さんの業社会。しかも懇親会付き。例年、お酒も飲めるしお寿司も出る。と言うことで嫌いじゃない。いや大好きだ(笑しかし、今年は衝撃的な事態が!お寿司が無いぃぃぃ!あーあ。でも、しかし。。。。。お!鰻だ!しかも取り放題!!本日のロックオン...26Jul2011食べ物
〆張鶴が好きなのです打合せで成城へ。成城の駅は具体的には説明できないがなんとなく雰囲気が好きだ。先入観で「高貴な街」っていうイメージがあるのかな?詳細は自分でも不明(笑いい雰囲気、そして惹きつける文言が。宮崎屋球三郎商店というお店です。25Jul2011お酒
多忙な日曜日。朝イチで彩湖へ。6時ぐらいから。相変わらずの11周。今日は走る人がたくさんいてちょっと走りづらかったけれどそんなに飛ばしているわけでもないし気温もそれほど高くなく気持ちが良かった。いつもの所で。24Jul2011家族
補給は集中力維持なり今日も淡々と。土曜日は出来るだけ河口に行こうと言う日なので河口へ。別に嫌なわけじゃないよ(笑風が強いような弱いような。向かい風が吹いたり追い風が吹いたり。走りづらいがこんな日もあるだろう。基本的には速度を気にせずにケイデンスと負荷を重視。まあ、負荷って言っても明確な基準があるわけではない。無理をしない程度と思っているだけ。基本的には話せるぐらい。そして鼻歌を歌えるぐらい。そして歌える位(笑心拍メータやパワーメータがあればいいのだけれどそんなお金はありません。荒川河口にて。23Jul2011自転車
自転車とカメラ自転車好きな人にはカメラ好きが多い。なんとなくそう思います。ただそれだけ。今日は船堀橋コース。昨日よりかは天気が良かった。自転車的にはまだ肌寒いけれど快適に走れた。今までの自分のスタイルは重めのギアをグリグリ踏むと言うスタイルなんだけれど最近はひたすら軽いギアを一定に踏む。目安はケイデンス105回転の維持。これってどうなの?正直自分は辛い。荒川CRに入って堀船橋まで行って折り返す約25キロぐらいは続けようとしているけれどなかなか上手くいかない。うーん。もっともっと努力せねば。おまけ。写真。小台橋あたり。22Jul2011自転車
寒いのなんのって・・・・台風一過。って書くと酷暑・・・・って感じですが涼しい。いやむしろ寒い。今日は復路のみだったのでどうせなら河口まで行こうと思っていたのだがあまりの寒さに新小松川橋で折り返した。新小松川橋コース気温が暑くないって言うのはかなりいいんだけど今日はちょっとダメだった。今日の走行距離 42キロ21Jul2011自転車