軽井沢ライド2014恒例イベントとなった軽井沢ライド。今年も行ってきました。と言っても、富士ヒルクライムに出るにあたり、「山登りってなんだっけ?」と言う思い出しライドでもあります。しかも去年は自宅建築の為、富士ヒルクライムはお休みとなりましたので、実に2年ぶりの軽井沢ライドでございます。起床は夜中1時ぐらい。そこから(すでにこの辺からやる気ナシ)、ルートラボで本日の予定を決めて、エクスポートし、Edge510にインポート。なんだかんだで3時過ぎの出発となりました。大宮あたりで朝食。そしてその後は1時間走って15分休むと言ういつものペース。17号ほ北上して高崎で18号に入り、安中を経由して横川で釜飯を食べてウマー。今年のライド 25May2014RX100自転車
魅惑のネットワークオーディオ新居に移るにあたってネットワークオーディオ環境を構築すると決めていました。それを念頭に機器選びを進め、なんとかカタチになったので、そのシステム、そしてネットワークオーディオの楽しさをここで紹介したいと思います。ネットワークオーディオプレイヤ『YAMAHA CD-N500』20May2014音楽NIKKOR 50mm F1.8G
のんびり表参道ライドとEdge510簡易ナビ機能を試す来週からのお仕事で某設計さんから「ここの店にある壁の仕上げみたいな感じで施工してほしい」と言われまして、現物を見に行きました。天気もいいし、そのまま帰るような時間だったので自転車で行きました。こうなるとは思わなかったのでTREK FX7.3でのんびり行きました。17May2014RX100自転車
とんかつ赤城へまったり100kmライドこっちに引っ越してからまともに自転車に乗っていません。この調子じゃ富士ヒルクライムはどうなることやら。ってかあと1ヶ月無いんだけど(笑)刺激を与えるためにガツンと行くかと思ったけどまあ、いきなり200kmとか300kmはキツいだろうと言うことで、100km程度のコースを考えた結果、とんかつ赤城に行くことで決定。ルートラボをいじったらおおむね100km程度と最高のプランとなりました。出発は7時30分ぐらい。HR、ケイデンス、スピードセンサーが認識しないけどまあGPSでスピードが出るからいいやとやる気なしで出発。Edge戻ってこないかなぁ。明治通りから20号に入り、途中鶴川街道を抜けてよみうりランドあたりで結構な勾配に遭遇して引き返そう...03May2014RX100自転車