地鎮祭 #013地鎮祭が執り行われました。地鎮祭。とても重要なイベントですが、「別に必ずやらなくちゃいけないって訳でもないなら別にやらなくてもいいんじゃない?」なんてバチあたりな事を考えていましたが総合的判断(←これ便利な言葉だなぁ)で行うことなりまして、今日と言う日を迎えた次第です。ハウスメーカーさんからは、神主さんをはじめ、全て手配しますとは言われたけれどやはり地元の氏神さんということで、近所にある神社にお願いして来ていただきました。始まる30分前に着いたら予想以上のイベントになっていた。31Aug2013RX100おうち
芦ヶ久保で世界を釣るキャンプから帰ってきて1日ゆっくり休んで今日で夏休みは終わりです。息子が「釣りをしたい」と言うので芦ヶ久保に行ってきました。あしがくぼ渓谷国際釣り場4月からマイカーを手放して初めての夏休み。夏休みに限らず4月から車が無いので車を使わない遊び場所を考えるようになり、今までとかなりライフスタイルが変わったように思います。確かに不便かもしれないけれど、逆に新たな楽しみ方を探すようになったと思います。自宅から武蔵野線・西武線を乗り継いで芦ヶ久保へ。息子二人は対面式の座席は初めてみたいで、みんなで「ピクニック感」を満喫していました。それにしても「国際釣り場」って言うのが凄い。芦ヶ久保で国際ですよ(笑)でも、確かに規模は大きいし、川のせせらぎも...15Aug2013D3NIKKOR 50mm F1.8G家族
夏の家族旅行2013 初めてのキャンプはここから始まる編いよいよキャンプ編です。今回旅行するにあたり自分的な目的は、1.キャンプをする2.夕焼けの日本海を見ると言う目的がありました。戸隠・白馬というルートを考えると糸魚川あたりと考えて、色々検索した所、高浪の池キャンプ場に決めました。13Aug2013D3NIKKOR 24-70mm F2.8G ED家族
夏の家族旅行2013 清里とのんびりバンガロー編今年も夏休みがやってまいりました。あまり深く計画は練っていなく、今年は2泊して初日はバンガローで二日目はキャンプにしようと言うぐらいしか決めず突入したドタバタ旅行でした(笑)今年も朝早く出発したおかげで渋滞知らずの高速でした。朝からテンションが高い。11Aug2013D3NIKKOR 24-70mm F2.8G ED家族