RX-100で夜景を撮るこのカメラで夜景がどこまで対応できるかと言う心配(期待?)があったので自転車通勤のカバンの中にRX100を放り込んでレッツゴー。撮影ポイントはいつもの位置、岩淵水門であります。30Aug2012RX100自転車
のんびり夏休み(最終日)あっという間に夏休みが終わろうとしています。お台場に行きたいといわれたのだけれど最終日はのんびり過したかったのでわがままを言って吉見百穴と川越に行きました。吉見百穴は「ひゃくあな」というらしい。26Aug2012RX100
のんびり夏休み帰宅が1時過ぎだったし、仮眠をしたせいか眠くならず夜が明けてしまいました。でも、朝ごはんを食べたら猛烈に眠くなり記憶が途切れ気づくと12時(笑)まあいいや。今日はのんびりしよう。って事で子供をつれて公園へ。今日はRX100のみ持って行きました。J-BOARDを使用して公園外周ガチバトルやサッカーなど。雅はJ-BOARDに乗れないので走って1周。25Aug2012RX100家族
八ヶ岳へ その22日目でございます。早く目が覚めたので(職人さんから電話が来たとは言わないでおく)、かみさんと散歩をしてみました。空は青かったがやや肌寒い。さわやかな高原の朝でした。24Aug2012D3RX100NIKKOR 24-70mm F2.8G ED家族
八ヶ岳へ その1ちょっと遅めの夏休みを頂きまして今年も八ヶ岳へキャンプに行ってきました。今年も中津川林道を使って行こうと思いましたが家族の反対にあって却下となりました。「運転を丁寧にしてくれるなら・・・」って言われたけれど、林道を丁寧に走ることは出来ません。どうしてもコーナーでアクセル踏んじゃうでしょ?(笑って事で今年はのんびり高速で。遅いとはいえ5時出発。談合坂の休憩ではまだ眠そう。23Aug2012D3RX100NIKKOR 24-70mm F2.8G ED家族
盆踊り in 幼稚園幼稚園で盆踊り大会がありました。今日から夏休みを頂いておりまして平日ですが僕も参加できました。何が凄いって、スタートが16時って事。明るい。熱い。いや、猛烈に暑い。22Aug2012D3NIKKOR 24-70mm F2.8G ED家族
笑えるということは幸せだ大学時代の友達と飲み。大学時代の友達で集まって飲みました。正確に言うと大学時代に働いていた職場の友達だ。自分は大学には夜間に行っていて(夜学)、昼間はその大学内で働いていました。パソコン的部署だったのでFacebookやらTwitter等のSNSで今もつながっています。だから卒業からしばらく経った今でもすぐ集まることができます。場所は池袋の木々家(はやしや)。もはやこのメンバーでの定番飲み屋です。21Aug2012RX100お酒友達
ステップ幅DSC-RX100を使っている上での不満点をひとつ。絞りのステップ幅を変化できるようにして欲しい。1.8 → 2 → 2.2 → 2.8 → 3.2 → 3.5 → 4 ・・・・・・・・ と言った感じで1/3幅ずつのステップ幅になります。しかしこのカメラにここまで必要なのかな?と思います。例えば、1.8から8にしたいと思ったらコントロールリングを結構な程回してあげないといけない。って事で、1/2、そして1/1幅のコントロールを選択可能にして欲しい。そんなに難しいとは思えないのだけれど。それともアレかい?1inchのセンサーだとすぐ回折の影響でもうけて絞る範囲が狭いから幅は1/3にしてるって事なのかね?まあ、それならそれでい...20Aug2012RX100カメラ
今日も盆踊り昼間は家族でしらこばと市民プールへ。沼影の市民プールよりも規模が大きくて楽しかった。人も多かったし駐車場探しが大変だったけど・・・しかし駐車場が増えないものか。周りの住民が私的に運営している駐車場に頼るしかない状況はよくないと思うけど。。。まあ、しょうがないだろうな。時期的に一時的なものだろうしね。思いっきり遊んで帰宅したら太鼓の音が。そう。今日は盆踊り二日目。19Aug2012D3NIKKOR 24-70mm F2.8G EDカメラ
盆踊り盆踊りの季節であります。我が家の前には神社があり、この季節になるとお祭りやら盆踊りやらで賑やか。特に盆踊りは太鼓の音が延々と続き、嫌いじゃないんだけど・・・・ね(苦笑18Aug2012RX100カメラ